開発ポリシー

Top / 会社概要 / 開発ポリシー

開発ポリシー

TeraCloud

当社は2001年の創業以来、ウェブシステム、スマートフォンアプリ、Windowsソフトウェアなど、コンシューマ向けアプリケーションから業務システムアプリケーションまで様々なソフトウェア開発をしてきました。

また、クラウドサービスを提供することにより、サービスの構築や運用など、ソフトウェア開発以外の様々なノウハウも蓄積することができました。

これらの知識が、当社の大きな強みになっています。

 

なぜそのシステム・サービスが必要なのか?

当社がすべてのシステム・サービスを開発する際に、第一に考えることが「そのシステム・サービスを必要としている理由」です。

受託開発の場合はお客様と、自社開発の場合は社内打ち合わせにおいて、時には雑談を交えつつ、そのシステム・サービスが必要となった経緯と背景を共有します。

その結果、必要な機能が追加されたり不要になったりと、変更されることも多くあります。

しかし、目的に対しての機能を一緒に考えることにより、必要とする方が必要とするシステム・サービスを提案することが可能になります。
また、完成までを各フェイズに分け、そのフェイズごとのイメージを共有することにより、満足度の高いシステム・サービスを開発できるよう進めます。

システム・サービス開発はWin-Winの関係を構築し、次へと繋げる最もやりがいのある事業です。
是非、お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ
メールでのお問い合わせinfo@teracloud.co.jp
お問い合わせフォームでも受け付けております。
お電話でのお問い合わせ050-3801-5987

 

自社製品のご紹介

開発サイクル

自社内で開発・運用することで開発とお客様サポートが直結、製品完成度を上げるため、最短のPDCAサイクルを構築しています。

 

 

WIKIPLUS ENTERPRISE(ウィキプラス・エンタープライズ)

WIKIPLUS

行政、大学、総合病院、上場企業等で利用されている高機能なエンタープライズ向けCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。

WIKIPLUSは、2005年に最初のバージョンをリリースし、現在もバージョンアップを重ねています。初心者にも優しい「見たまま編集」機能や、デザイナーと編集者の完全分業設計など、その使いやすさと高機能で好評をいただいています。

» WIKIPLUSについて

 

TeraCLOUD(テラクラウド)

TeraCLOUD

TeraCLOUDは、テラバイトの容量を利用できるオンラインストレージサービスです。

サーバーは国内データセンターに設置、OSにOracle Solaris 11を採用することにより堅牢で応答性の高いオンラインストレージサービスを実現しました。

» TeraCLOUDについて

 

 

お問い合わせ
メールでのお問い合わせinfo@teracloud.co.jp
お問い合わせフォームでも受け付けております。
お電話でのお問い合わせ050-3801-5987

 

Private CloudPrivate Cloud
NetworkNetwork
OtherOther