【Release】InfiniCloud株式会社、TOKAIコミュニケーションズの「Pracla第3世代」にIaaS技術を提供

Top / お知らせ一覧 / 【Release】InfiniCloud株式会社、TOKAIコミュニケーションズの「Pracla第3世代」にIaaS技術を提供

InfiniCloud株式会社、TOKAIコミュニケーションズの「Pracla第3世代」にIaaS技術を提供

InfiniCloud株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役CEO:瀧 康史)は、株式会社TOKAIコミュニケーションズ(本社:静岡県静岡市葵区、代表取締役社長:高橋 強)とOEM契約を行い、High Response Private Cloud 6Gfで用いるIaaS技術を提供、株式会社TOKAIコミュニケーションズはPracla第3世代のサービスとして、新たなプライベートクラウドサービス「Pracla(PVE)※」を開始しました。
※ PVE:Proxmox Virtual Environment

この提携を通じ、株式会社TOKAIコミュニケーションズは、ソブリンクラウドとして新たなIaaS基盤技術をサービスラインナップに追加、InfiniCloud株式会社は株式会社TOKAIコミュニケーションズの「ハイスペックな免震データセンターの利用」に加え、そのネットワーク網を活用することで、日本国内の様々な拠点とクラウドとのリーチャビリティを高めることが可能になります。

 

プライベートクラウドサービスPracla(PVE)の特長

1. コストパフォーマンスに優れたエンタープライズIaaS

 Pracla(PVE)では、InfiniCloudのHigh Response Private Cloud 6Gf (HRPC)で採用されているIaaS技術を取り入れました。HRPCは、エンタープライズ向けの高パフォーマンスを実現するため、オープンソース技術を基盤としつつ、ハードウェアを含めた最適化を行っています。 
 ハイパーバイザーには、CPUスケジューラーやメモリマネージャーを特化し、安定性を重視したInfiniCloud®HVを採用。オーケストレーションには、ヨーロッパ製のProxmoxを使用し、直感的なウェブインターフェイスを提供しています。 
 この先進技術の導入により、VMwareやNutanixといった米国製ソリューションのみの組み合わせから選択肢を拡大。お客様に、より費用対効果が高く、柔軟性に富んだIaaS環境を提供することが可能になりました。さらに、既存のお客様に対しても、新環境への仮想マシンのデータ移行をスムーズに行えるようになっています。

2. データ保護に優れたストレージ技術

 コストパフォーマンスの高いHCIモデルで構成され、シンプルな構成、高い可用性、統合された機能、そして柔軟なスケーラビリティを提供し、多くの企業にとって魅力的なインフラストラクチャソリューションとなっています。 
 InfiniCloudが長年培ったデータを保護するストレージ技術を応用することで、仮想サーバーのデータが配置されるファイルシステムからそのデータフォーマットまで包括し、真に「ソブリンクラウド」として、データを完全にコントロール下におけるIaaSとなっています。

3. 信頼性の高いファシリティ

 Pracla(PVE)は、免震構造を採用したデータセンターで提供され、高い安全性と信頼性を担保しています。また、株式会社TOKAIコミュニケーションズのもつ関東一円~岡山までの自社光ファイバーにより安定したネットワーク基盤を提供します。様々なパブリッククラウドと連携することで柔軟なハイブリッドクラウドの実現も可能です。
 Pracla(PVE)は、これらの特長を組み合わせることで、高い信頼性と拡張性を兼ね備えたクラウドサービスとして、お客様のビジネスに安心と価値を提供します。

 

各社エンドースメント

株式会社TOKAIコミュニケーションズ代表取締役社長 高橋強からのエンドースメント

「InfiniCloud株式会社のIaaS技術を採用したことで新たなIaaS基盤をサービスに追加することができ、お客様によりご満足いただけるサービスラインナップになったと実感しております。InfiniCloud株式会社と連携し、お客様に信頼されるより良いサービスを目指していきますので、Pracla(PVE)をご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。」

InfiniCloud株式会社 代表取締役CEO 瀧康史からのエンドースメント

「株式会社TOKAIコミュニケーションズと連携することで、新しい形のソブリンクラウドとしての形が築けることを大変嬉しく思います。情報データを日本国内の地方に分散し、守護していくことは弊社の企業理念にもあります。このサービスが、皆様のビジネスを大きく広げることを願います」

 

株式会社TOKAIコミュニケーションズについて

株式会社TOKAIコミュニケーションズは、TOKAIグループの情報通信事業を担う企業として、「豊かな暮らしと社会の実現」をミッションに掲げ、提案力、技術力、サポート力を強みに、お客様や社会の課題解決に取り組んでいます。自社保有の高品質な通信ネットワークを活かし、デジタル社会の基盤を支える「クラウド」「ネットワーク」「システム」の3つを柱に、法人・個人それぞれのお客様に最適なソリューションを提供しています。
株式会社TOKAIコミュニケーションズに関する詳細は、https://www.tokai-com.co.jp/ をご覧ください。

InfiniCloud株式会社について

「クラウド」という言葉が生まれる前の2001年から、インターネットを利用したゲーム配信サービスやVPSサービスを開発・提供。2007年には、同社最初のクラウドサービスを開始し、独自技術を加味してコンピューティングの仮想化、ストレージシステムなどを構築。ベンダーにとらわれない柔軟な設計により、多数のエンタープライズシステムを設計、構築し、ミッションクリティカル用途のプライベートクラウドサービスを展開してきた実績があります。

Private CloudPrivate Cloud
StorageStorage
NetworkNetwork