Enterprise Storage

業界最速クラスのNVMe SSDを搭載し、リソースの範囲でBlock Storage(ESB)、File Storage(ESF)を自由に切り出し可能なEnterprise Storage。

堅牢で高速なEnterprise Storage

InfiniCloudのEnterprise Storageは、プライベートクラウドを支える永続化ストレージに相応しい高いIOPSと、高帯域を処理できるNVMe SSDストレージを搭載。ストレージのパフォーマンスを余すことなく使う事ができる「Dedicated Type(専有型)」と、必要な容量、帯域を利用できる「Guaranteed Type(リソース保証型)」があり、予算とニーズに応じた利用方法が可能です。

InfiniCloudの4つのリージョン「関東」「中部」「関西」「九州」すべてから利用可能で、当社プライベートクラウドのインスタンスのデータストア用や、OS内からブロックストレージ(ESB)、共有用ファイルストレージ(ESF)などとして利用することが可能です。

また、このストレージの最大の特徴として、「自律型であること」が上げられます。他のソフトウェアスタックに影響を受けない自律したデータガード機能を持ち、同拠点のEnterprise Storage同士のレプリケーション、Backup Storage 6Gtに対するレプリケーション、また異拠点に対するレプリケーション機能があるため、これらをうまく組み合わせることで、拠点を跨いだデータの永続化が可能となります。

Enterprise Storage 6Gtは、2004年に最初のリリースである1G(1世代)を迎え、2G、3G、4G、6G、6Gsと、合計6回の進化を行い、常にデータの安全性に特化したストレージとして編纂されてきました。3GではSSD+HDDのハイブリッド化、4GではフルSSD、6GsではフルNVMe SSDとなり、堅牢性に高速化が加わったことで、より盤石なストレージ基盤となっています。また、当社のコンシューマ向けストレージサービス「InfiniCLOUD」の技術をフィードバックすることで、高負荷時の動作実績が磨かれ、6GtではInfiniCLOUDとのウェブインタフェイスの統合が行われました。。

エンタープライズストレージサービス

Enterprise Storage

 

特徴・機能

Block StorageとFile Storageの切り出しが可能

Enterprise Storage Block Type(ESB)と、Enterprise Storage File System Type(ESF)の切り出しが可能。 リソースが許す範囲で必要なだけ切り出しが可能。

自律型データガード機能(レプリケーション)

他のソフトウェアスタックに影響を受けない自律したデータガード機能。 同拠点および異拠点のEnterprise Storage 6Gt同士のレプリケーション、Backup Storage 6Gtに対するレプリケーション。 ESB、ESFの単位でレプリケーション可能。 大規模障害や、広域災害時のダウンタイムを最小限に抑え、速やかにビジネス復旧ができるようにクラウド構築が可能となっています。 ※レプリケーションはスナップショット型レプリケーションです。

自律型データガード機能(スナップショット)

他のソフトウェアスタックに影響を受けない自律したデータガード機能。 好きなときに、好きなだけスナップショットの取得が可能。 自動スナップショットでは、毎時、3時間に1回、1日に1回、週に1回など、様々な感覚でデータのスナップショット自律的に取得する機能を搭載。 自動スナップショット世代は複数世代持つ事が可能。 ESB、ESFの単位出自動スナップショット可能。 ランサムウェアなどのデータ破壊にも対応可能なデータ保護機能です。

堅牢性

Enterprise Storageに搭載するEnterprise SSDは、シリコンレベルの冗長性を確保。 ダブルパリティ機能により、Enterprise SSDが同時に2台の障害を起こしても、データを保護することができます。

高速性能

Enterprise SSDは、PCI Express Gen4 対応のNVMe SSDを採用。低レイテンシに加え、高帯域を持ちます。

ストレージモデル

Enterprise NVMe SSD搭載モデル

  • Enterprise Storage 6Gt Dedicated:高IOPS、高帯域のストレージを専有。
  • Enterprise Storage 6Gt Guaranteed:容量、帯域毎に利用できるパッケージ。

高帯域・高IOPSの高いパフォーマンスを惜しみなく発揮することで、多数のESB/ESFの切り出しが可能。最新の高耐久・高帯域・高IOPSのNVMe SSDを利用しながら、Oracle Solaris ZFSの堅牢性を組み合わせています。

料金表

エンタープライズSSDストレージ for Solaris

可用性のため、2台のストレージを利用する価格になります。

Dedicatedストレージ

 モデル 容量最低利用期間
1年
最低利用期間
2年
 NVMe SSD 7.68TB x2 (mirror)約6.5TB693,000円/月473,000円/月
 NVMe SSD 7.68TB x4 (RAID-Z2)約13TB803,000円/月561,000円/月
 NVMe SSD 7.68TB x6 (RAID-Z2) 約27TB935,000円/月605,000円/月
 NVMe SSD 7.68TB x8 (RAID-Z2)約40TB1,078,000円/月682,000円/月

Guaranteed and Shared ストレージ

 容量月額
約10GB2,750円/月
約100GB22,000円/月
 約500GB49,500円/月

エンタープライズSSDストレージ for VMware

Dedicatedストレージ

 モデル 容量最低利用期間
1年
最低利用期間
2年
 NVMe SSD 7.68TB x2 (mirror)約6.5TB693,000円/月473,000円/月
 NVMe SSD 7.68TB x4 (RAID-Z2)約13TB803,000円/月561,000円/月
 NVMe SSD 7.68TB x6 (RAID-Z2) 約27TB935,000円/月605,000円/月
 NVMe SSD 7.68TB x8 (RAID-Z2)約40TB1,078,000円/月  682,000円/月

Guaranteed and Shared ストレージ

 容量月額
約10GB2,750円/月
約100GB22,000円/月
 約500GB49,500円/月
注意事項
  • 表示価格は全て税込です。また初期費用が別途(月額の2.5ヶ月分)必要です。
  • 最低利用期間経過後は1ヶ月単位のご利用となります。
  • 最低利用期間が2年および3年契約の場合、当社による審査をさせていただきます。審査結果により1年契約(自動更新)とさせていただく場合がございます。
Private CloudPrivate Cloud
NetworkNetwork
OtherOther