パブリック + プライベートクラウド

パブリックの拡張性と、
プライベートの独自性を。

日本型ハイブリッドクラウドで
クラウド費用を大幅削減!

パブリッククラウド+プライベートクラウドとは?

日本型ハイブリッドクラウドで
費用を大幅削減!

海外のトレンドとして、パブリッククラウドを利用して構築していたシステムをオンプレミス環境に戻す「オンプレミス回帰」の動きが高まっています。その理由としては、自社サービスをパブリッククラウドに移行したものの全体の費用が想像以上に高い、サービスの成長によりクラウド費用が想定外に増えてしまい競合他社とのコスト競争に勝てないなどが挙げられます。オンプレミス回帰はクラウドから完全に脱却するのではなく、パブリッククラウドのメリットを利用しつつ計算リソースの大半をオンプレミスにしていく点が従来とは異なります。クラウドとオンプレミスの両方を使う「ハイブリッドクラウド」がサービスを支えるインフラになります。しかし日本の場合は、たとえオンプレミスが高速で安価だとしても高額なパブリッククラウドを使わざるを得ない状況になっています。それはインフラエンジニア不足が深刻であることや、一時的な支出より運用費が高い方が好まれる会計的な理由があるためです。では、日本でハイブリッドクラウドを実現するのはどうすればよいのでしょうか。 その答えは、プライベートクラウドにあります。

意外と安い? プライベートクラウドが鍵を握る!

プライベートクラウドは「所有せずに専有できる」クラウドサービスです。
パブリッククラウドでは他社とリソースを共有しているため、他ユーザのインスタンス(ゲストOS)が高負荷であると自社のインスタンスも影響を受けてしまいます。一方、プライベートクラウドは自社でリソースを専有しているため他社の影響を受けず、全てを管理することができます。また、パブリッククラウドとプライベートクラウドではコストのかかり方も異なります。パブリッククラウドの場合はインスタンスの稼働時間で費用が発生するため、節約するには不要になったインスタンスのシャットダウンや積極的なデータの最適化などが必要です。サービスを小さく始めたり繁忙期だけインスタンスを立ち上げることもできるため、状況に応じてコストを抑えた運用が可能です。 一方、プライベートクラウドはスペックや台数などで費用が確定するため月額費用が定額となり、それ以上のコストがかからないというメリットがあります。そしてリソース枠のサイズが大きくなるほど単価が下がり割安になります。しかし日本の一般的なプライベートクラウドは専用システムが多く、どうしても割高になる傾向がありました。InfiniCloudのプライベートクラウドサービスは大型のエンタープライズ基盤に合わせて設計されたものを一般化することで、高性能かつリーズナブルなサービスを実現しています。

パブリッククラウド

プライベートクラウド

他社との比較

ここで当社プライベートクラウド(ハイレスポンスプライベートクラウド)とA社・M社のパブリッククラウドとの費用の違いを見てみましょう。
棒グラフ(縦軸が月額費用参考値、横軸がVMインスタンスの数)でわかるとおり、当社のハイレスポンスクラウド(図中のHR Cloud)はコンピュートノードのサイズによって定額となるため少ない容量ではパブリッククラウドの方が割安になります。しかし合計64GB以上のインスタンス数ではA社より安くなり、12インスタンス以上ではM社より安くなります。プライベートクラウドの料金は枠のサイズで決まるため、合計のメモリ容量によって固定費用が変わってきますが定額使い放題というメリットがあります(※)。
※ 下図の場合384GB(48 インスタンス弱)、768GB(96 インスタンス弱)、1536GB(192 インスタンス弱)でハイレスポンスプライベートクラウドの月額費用が変わります。

プライベートクラウドは基本、IaaS だけなので(※)、OS から上の層はユーザ自体が用意しなくてはなりません。ミドルウェアの全てのを自分達でデプロイしなくてはならない一方で、IaaS 上のインスタンスは、パブリッククラウドにも、オンプレミスにも持って行くことができるメリットが生まれます。パブリッククラウドにあるPaaS/FaaS インスタンスは、その仕組みさえ理解できれば、開発量を減らすこともできますし、デプロイ作業の量を減らす事もできます。

※ 当社では別途、ネットワークアプライアンスサービスとして、UTM/FW はFortinet 社のFortiGate UTM、ADC/LB はFortiADCを提供しています。

2022年9月更新、1$145円換算

パブリッククラウドとプライベートクラウドの比較

パブリッククラウドのメリットは、そのまま享受しよう!

パブリッククラウドの全てをプライベートクラウドに移行する場合はコスト以外の問題が発生します。
各社のパブリッククラウドで提供されている独自の機能(SaaS/PaaS/FaaS)がプライベートクラウドでは提供されていないためです。
プライベートクラウドは基本的にIaaS だけなので(※)、OSから上の層はユーザが用意しなくてはなりません。そのためミドルウェアを全て自社でデプロイする必要がありますが、IaaS上のインスタンスはパブリッククラウドでもオンプレミスでも利用できるメリットが生まれます。

パブリッククラウド プライベートクラウド
メリット
  • スモールスタートできる
  • PaaS/FaaSが強く、クラウド会社毎に競争が激しい
  • 新しいクラウド技術にキャッチアップできる
  • 費用は従量制料金(月額)なので、インスタンスが少ないうちは安い
  • 専有で隔離性が高く(セキュリティ面含む)、速度も速い
  • 関東・中部・関西リージョンが存在し、用途や目的によって選択可能
  • 費用は固定料金(月額)なので、インスタンスが多くなると安い
  • オンプレミスとの親和性が高く、IPアドレスを引き継ぐことが可能
デメリット
  • PaaS/FaaSを使いすぎると、ベンダロックインが厳しくなる
  • 様々な新しいクラウド技術を生かせるかどうかは自分次第
  • 費用は従量制料金(月額)なので、インスタンスが多くなると高い
  • IaaSしかない(※)
  • サイジングは自分次第
  • 費用は固定料金(月額)なので、インスタンスが少ないうちは高い

プライベートクラウドは基本、IaaS だけなので(※)、OS から上の層はユーザ自体が用意しなくてはなりません。ミドルウェアの全てのを自分達でデプロイしなくてはならない一方で、IaaS 上のインスタンスは、パブリッククラウドにも、オンプレミスにも持って行くことができるメリットが生まれます。パブリッククラウドにあるPaaS/FaaS インスタンスは、その仕組みさえ理解できれば、開発量を減らすこともできますし、デプロイ作業の量を減らす事もできます。
※ 当社では別途、ネットワークアプライアンスサービスとして、UTM/FW はFortinet 社のFortiGate UTM、ADC/LB はFortiADCを提供しています。

ハイブリッドクラウドの構成

それぞれのメリットを活かしたシステム構築

多くのパブリッククラウドにはプライベートクラウドとの接続サービスがあるため、当社のパブリッククラウドリンクを利用することによりパブリッククラウドとプライベートクラウドを接続できます。パブリッククラウドの便利なPaaSを利用しつつ、プライベートクラウドの高速・大容量でコストパフォーマンスの高いIaaS を組み合わせることでマンパワー不足を補いつつ「所有せずに専有」してコストを大幅に削減できます。 エンタープライズではテラバイトクラスのデータベースエンジンに数百インスタンス、数百テラバイトのデータサイズを使うことになります。その場合、大容量で冗長度が高い最速レベルのクラウドサービスを実現する必要があるでしょう。

導入事例

A社「スマホアプリ運営会社」の例

A社はパブリッククラウドでスマホアプリを運用しています。会員を集めるため定期的にTVCMを打つたびにAuto-Scalingでインスタンスが増えてしまい、運用コストがかさんでしまうのが悩みの種でした。データはELBからアプリケーションサーバに分散し、パブリッククラウドの分散KVSを利用していました。アプリケーションサーバの負荷が大きいためAuto-Scalingで状況によりインスタンスが増えるよう設計されていました。 そこでアプリケーションサーバの大半を当社プライベートクラウドであるハイレスポンスクラウド上に設置しました。これにより従来のコストで数倍のインスタンスをたてることができたため、ハイレスポンスクラウドの中の固定インスタンス数で十分なリクエストをさばくことができるようになりました。結果として全体のコストが削減でき、加えてリソースが十分にあるためステージングサーバやβサーバもプライベートクラウド上に搭載できました。さらに当社のPrivate Connectを利用してオフィスまでのプライベート線も確保でき、プライベートクラウド上のサーバだけでなくパブリッククラウド上のサーバも直接管理できるようになりました。

 

月額費用例

今回の例の当社標準価格は以下です。

項目 単価 個数 月額(税込)
VMwareプライベートクラウド Dedicated Type 40vCPU / 192GB
(最低利用期間3年)
216,700円 2 433,400円
エンタープライズストレージサービス for VMware Dedicated Type 13TB
(最低利用期間2年)※2台1組
561,000円 1 561,000円
エンタープライズストレージサービス バックアップストレージ 10TB 88,000円 1 88,000円
Private Connect フレッツタイプ 1Gbps ベストエフォート
・ オフィス-プライベートクラウド
・ お客様DC-プライベートクラウド
132,000円 1 132,000円
ネットワークアプライアンスサービス UTM VDOM
10000 Active Session / 10 SSL-VPN
55,000円 1 55,000円
インターネット接続サービス 100Mbps ギャランティ(固定IP 8個) 116,600円 1 116,600円
パブリッククラウドリンクサービス 50Mbps
※別途パブリッククラウド側のプライベート接続サービスの申し込みが必要です。
27,500円 1 27,500円
1,413,500円
  • 表示価格は全て税込です。
  • 価格はリージョンやサービス世代等の条件により異なる場合があります。
  • 初期費用は月額費用のおよそ2.5倍とお考えください。

プライベートクラウドサービス

速度、コストに優れた標準的IaaS

Private Cloudの隔離されたセキュリティと、速度、コスト共にに優れたIaaS。Windowsや各種Linuxに対応し、業務用サーバからウェブサービスまで対応。

High Response Private Cloud

オンプレミス環境のVMwareから移設

オンプレ仮想化基盤で人気のVMwareを採用し、InfiniCloudの基盤の上でVMware利用が可能。
V2Vのリフト&シフトに対応。

VMware Private Cloud

Solarisをお使いの方

既存のSolaris SPARCマシンのソフトウェア資産を生かしたまま、サーバー管理コストが不要になり、安価にSPARCプロセッサ環境のクラウドへ簡単に移行できます。

Solaris SPARC Private Cloud

Private CloudPrivate Cloud
StorageStorage
NetworkNetwork