オプション画面
オプション画面
オプション画面の開き方
オプション画面を開くためには、左下のギアマーク(⚙)をクリックします。クリックすると、オプション画面が開きます。
オプション画面
オプション画面を開くと、
- 知能ドメイン管理
- 知識の投入
- 知識情報の編集
- ユーザーとグループの管理
- ロールと権限管理
- テナント管理
- タスクログ
- インフォメーション
がメニューに現れます。ただしこれは「管理権限」を持つユーザで、全ての設定が有効になっているときの設定となるため、出荷時の状態でメニューが無効になっていたり、権限不足でメニューが存在しない場合があります。
各メニューの概要
知能ドメイン管理
目的
- AIの「担当者(知能ドメイン)」を作成・管理するための機能です。
できること
- 知能ドメインの新規作成・削除
- 回答方針・ガードレールの設定
- 使用する知識(RAGデータ)や、知恵(FineTune設定)との紐づけ
利用者
- Tutor、管理者
知識の投入
目的
- RAG(ベクタ検索)で参照させるための「知識データ」を登録する機能です。
できること
- URLからHTMLの取り込み
- ドキュメント(HTML/各種ファイル)のアップロード
- インデックスの生成(ベクタ埋め込み)
- 更新・再インデックス
利用者
- Tutor、管理者
知識情報の編集
目的
- 登録済みの知識データを確認・修正し、回答品質を調整する機能です。
できること
- インデックス済みデータ(チャンク)の閲覧
- タイトル・分類・タグの修正
- 不要情報の削除
利用者
- Tutor、管理者
ユーザーとグループの管理
目的
- InfiniCloudにアクセスできる利用者を管理するための機能です。
できること
- ユーザーの追加・削除
- グループ(部署/役割)への所属管理
- 利用者の有効化・無効化
利用者
- 管理者
ロールと権限管理
目的
- ユーザーごとに利用できる機能を制御し、安全な運用を実現する機能です。
できること
- 管理者/Tutor/閲覧のみ などの権限定義
- RBAC:ロールベースでグループや個別ユーザへ権限の追加
- 特定ドメイン・特定機能のアクセス権設定
利用者
- 管理者
テナント管理
目的
- 複数の組織・顧客を1つのInfiniCloud AIで独立して運用するための機能です。
できること
- テナント(顧客区画)の作成・削除
- テナントごとのユーザー・知能ドメイン・データ分離
- 利用リソースの管理
利用者
- 管理者
※マルチテナント管理が設定されていない場合、このメニューは有効になりません。
タスクログ
目的
- システム内部で実行された処理の履歴を確認するための機能です。
できること
- インデックス生成、FTジョブなどの実行状況の確認
- 成功/失敗/実行時間の確認
- エラー原因の調査
利用者
- 管理者、Tutor
インフォメーション
目的
- システム全体の状態や、新着情報・更新情報を確認するための機能です。できること
- 重要なお知らせの表示
- システム更新やメンテナンス情報
- バージョン情報の確認
利用者
- 管理者、Tutor、利用者

