Appliance

InfiniCloud® AI

自社専用AIを、今すぐ社内に持てる時代へ

軽量な大規模言語モデル(LLM)を活用し、推論中心の実用的なAIを実現。
社内ドキュメントやナレッジを最大限に活かし、業務効率と情報活用を加速します。

contact導入のご相談

よくある質問

導入前の質問

文書のアップロードに制限はありますか?

一度にアップロードできるファイル合計サイズは100MBまでとなっていますが、必要に応じて設定のカスタマイズが可能です。

データはどこに保存されますか?

知識ドメインに登録されたデータは、社内サーバに保存され、利用ユーザー全員で共有されます。会話ログ(スレッド)は、ユーザーのブラウザ内に保存され、外部サーバには保存されません。

他社クラウド型LLMをAPI連携し、会話ログなどを送信していませんか?

InfiniCloud AI Applianceは、外部のクラウド型LLM(AIサービス)を一切利用しておらず、会話ログ等のデータが外部に送信・流出することはありません。

ISMSやPマークに対応できますか?

会話データは基本的にユーザーのブラウザ内でのみ管理され、サーバ側には保存されません。知識ドメインの文書データは意味ごとにチャンク化したうえで、社内サーバのデータベースへ保存。貴社の情報セキュリティ規定に則った運用ルール作成が容易です。

InfiniCloud AI Appliance の設置に必要なスペースや電力要件は?

モデルSは1Uラックマウントサーバ(実効消費電力500W前後、最大800W未満)で、通常のサーバーの2台分程度の電力しか利用しません。

導入前に試すことはできますか?

会話の様子を知りたい場合は、InfiniCloudのサービスを学習した「サポートチャットサービス」の公開準備中です。知識の投入結果は、当社ウェブサイトの差異からご確認できるかと思われます。AIは現在、世界的にめまぐるしいアップデートが行われており、InfiniCloud AIも同じように逐次アップデートされていきます。

保守・サポートはどのように提供されますか?

導入コンサルタントサービス、サポートサービスが必要な場合は、弊社パートナーのご紹介をさせていただきます。

運用に関する質問

ランゲージモデルのアップデートはどのように行いますか?

ランゲージモデルのアップデートはWebUIからできるようになる予定です。現在はコマンドラインからのみ可能です。ソフトウェア「Shiraito」のアップデートや、関連するパッケージのアップデートもコマンドラインからアップデート可能です。

自社のSaaSからAIに対してリクエストを送っていますが、従量課金のため困っています。InfiniCloud AIはどのような料金体系ですか?

InfiniCloud AI Appliance モデルSはオンプレミス型で、導入時費用と年間サブスクリプションのみで継続利用可能です。従量課金ではありません。クラウド型LMaaSサービスも提供準備中ですので、お問い合わせください。

ビジネスの質問

導入のお手伝いや、自社のビジネス、サービスに組み込むことはできますか?

貴社のビジネスやサービスへの導入支援が可能です。InfiniCloudはパートナー企業も募集しております。詳細はお問い合わせください。

リセール、OEM提供は可能ですか?

リセール・OEM形式でのご提供も承っております。ぜひ詳細をご相談ください。

現在、自社の顧客とPoC作成を行っています。手伝っていただくことは可能ですか?

案件内容に応じて積極的な協力が可能です。詳細はお問い合わせページよりご相談ください。

リクルートの質問

InfiniCloud AIの開発に携わりたいです。AIエンジニアの募集をしておりますか?

AIエンジニアを含む多様なポジションで積極採用中です。当社リクルートサイトより、ぜひご応募・ご相談ください。

InfiniCloudのクラウドインフラ

Private Cloudサービス

「専有だからこそできる」 高度なセキュリティコントロールと運用に合わせたクラウド環境

Private Cloudサービス

Storageサービス

高速低レイテンシのストレージから大容量ストレージまで。エンタープライズ向けストレージ

Storageサービス

Networkサービス

インシデント時にしっかりと動く、高速で安定したコネクティビティを提供。

Networkサービス

InfiniCloudが選ばれる理由

Private CloudPrivate Cloud
StorageStorage
NetworkNetwork